アプリ案内

その旅に、物語を。

モネの大作「睡蓮」が見どころ!パリのオランジェリー美術館を紹介

公開日:2021.11.06 更新日:2022.11.25

目次

パリにあるオランジェリー美術館について知りたいと考えていませんでしょうか。大小あわせるとかなりの数の美術館がありますが、その中でもかなり小規模なのにもかかわらずひときわ人気を集めているのがオランジュリー美術館です。

「ぜひ行ってみたい美術館」として世界中の観光客のみならずフランス人にも大人気の理由は、やはり、印象派の巨匠クロード・モネの大作「睡蓮」がパノラマ展示のすばらしさにあります。

今回の記事では、そんなオランジェリー美術館の歴史や見どころポイントを紹介しています。ぜひ参考にしてパリの旅を楽しんで下さい。

株式会社MEBUKU

Pokke編集部
世界150都市の観光ガイド情報をWEB/アプリ/SNSで配信中。知らなければ出会えなかった、旅先ならではの文化や食、歴史の魅力を掘り下げ、あなたの旅がさらに素敵になる情報をお届けしています。

👇こちらの記事もおすすめ
何日滞在しても飽きない素晴らしい街!パリの観光、旅行体験談
パリで一度は泊まりたいおしゃれなホテル10選

1.オランジュリー美術館の歴史について

光溢れるオランジュリー美術館は、実は果物の「オレンジ」がその名前の由来だということをご存じでしょうか。

1853年にナポレオン3世が、チュイルリー宮殿の庭園にあった今にも枯れてしまいそうなオレンジの木をなんとか越冬させようと、主席建築家であったフィルマン・ブルジョワに温室を作らせたのがその始まりです。

その後、長いことオレンジの貯蔵庫として使用されていましたが、1873年以降は宴会会場や専門学校の入試会場、犬の品評会などあらゆるイベントを行うイベント会場となりました。

そして1921年になると、隣接するジュー・ド・ポーム美術館と共に企画展用の国立博物館に割り当てられることが決まっていたのですが、当時、クロード・モネが着手していた「睡蓮(すいれん)」という作品の展示用に「自然光の差し込む明るいパノラマの展示室」を探していた。

そんな時に、モネの友人であった当時のフランス大統領が、モネの要望に応え、建築家カミーユ・ルヘーヴルに設計させ、「睡蓮」の専用美術館を造ったのです。

これがオランジュリー美術館で、完成はモネの死後数年経ってからの1927年のことでした。オランジュリー美術館がオープンした当時は、モネの要望により、ガラス張りの天井に布が覆いかけられ、そこから優しい自然光が差し込む明るい美術館だったそうです。

2.オランジェリー美術館にあるモネの大作「睡蓮」について

モネの大作「睡蓮」が目の前に広がるパノラマ展示室で、モネの世界を心ゆくまで味わうことができます。この「睡蓮」のパノラマ展示室は2つの楕円形の大広間から形成されていて、中央に部屋の形と同じような楕円形のベンチが置かれています。そして、その周囲を囲むように緩やかなカーブを描く壁の一面に「睡蓮」の絵が展示されています。

ここに展示されている「睡蓮」は、22枚のパネルからなる合計8作の連作で、睡蓮を通して四季が描かれています。一部屋に4枚ずつ全部で8枚の絵が展示されていますが、それぞれに「朝」「緑の輝き」「雲」「沈む太陽」「明るい柳の朝」「2つの柳」「柳の朝」「木の輝き」というタイトルが付けられています。

実は、モネ、この一連の「睡蓮」の作品は、自分の庭で直接風景をみながら写生したのではなかったそうです。庭の風景を1度写真に撮ってから、自宅のアトリエに持ち帰り、写真を見ながら絵を描き起こすという作業を繰り返していたそうです。

3.睡蓮を描いた画家、クロード・モネの生涯について

この偉大な作品「睡蓮」を描き上げた画家、クロード・モネの半生を説明致します。モネは、1840年パリで食品雑貨商の息子として産まれ、幼少期の家庭は経済的にあまり豊かではなく、パリでの生活が苦しかったため、ノルマンディー地方に引っ越しました。

画家になりたいと思っていたモネは、両親の後押しもあり、1851年にル・アーヴル美術学校に入学します。その当時からすでに絵の才能に溢れていた若きモネは、25歳の時に初めてパリのサロンへ2つの作品を出品し、その2作ともが入選を果たしました。しかし、30歳まで落選が続きスランプに陥ります。自殺未遂を図ったこともあったそうです。

その後37歳の時に、モネのその後の人生の支えになった女性カミーユと結婚し、一児をもうけたモネは、幸せの絶頂のなかで、妻と息子をモデルに作品を仕上げていきました。しかし、愛妻カミーユは次男を出産後、当時流行っていた死の病、結核にかかってしまいます。そして、32歳という若さで亡くなってしまったのです。

そのときに描かれた作品は愛する人の死を悼み、自分の中の苦悩をぶつけるような荒々しいタッチで描かれたものばかりです。

その後、モネは、パトロンの妻であったアリスと6人の子供達、さらには自分の子供2人と一緒に1883年パリ北西70kmの場所にあるジヴェルニーに引っ越します。最初こそ借家生活でしたが、絵が売れ、経済的に安定してきた1893年には土地を購入し、ここに約20年の歳月をかけて「水の庭」を造りあげました。

庭には睡蓮の池が造られ、葛飾北斎の絵を好んだという日本びいきのモネは、自分の庭に日本風の太鼓橋をかけたりもしました。そして1890年代の後半、60歳も間近に迫ったモネは自分の愛した庭園を題材に数々の「睡蓮」の連作の制作を開始するのです。

最初の頃は、太鼓橋と睡蓮の池を含めた広範囲の風景を描いていましたが、その後モネの興味はだんだん睡蓮の池へ、さらには睡蓮そのものへと移っていきました。

「睡蓮」の連作はモネが亡くなるまで描き続けられ、その総数は200点以上に及びます。晩年には、白内障のために視力が低下し、大きなキャンバスを使うようになりました。

1918年描き途中であった「睡蓮」を国家に寄贈する申し出をしましたが、視力低下により作品の制作ができなくなっていたため、眼科手術を受けました。手術は無事に成功し、「青」に対する感受性が強くなったようで、この頃からの作品は以前にも増して「青み」が増しています。

そして、モネは1826年肺がんのため、86歳で亡くなりましたが、亡くなる直前まで「睡蓮」の連作を描き続けていたということです。

4.美術収集家のコレクションが見れる展示室について

美術収集家ジャン・ヴァルテールとポール・ギヨームが収集した近代絵画のコレクションが見られる展示室です。オランジュリー美術館といえばモネの「睡蓮」ばかりが有名な気がしますが、他にもまだ多くの作品が展示されています。

正面入り口を入ってすぐ見える地下への階段を降りて行くと、そこには、画商であり美術収集家でもあったジャン・ヴァルテールとその妻、そして彼女の2番目の夫であったポール・ギヨームが1959年から1963年にかけてフランス国家に寄贈した近代絵画のコレクションが展示されています。

その内訳は、印象派の作品やルノワール20数点、セザン15点、ゴーキャン、シスレー1点、20世紀以降の近代絵画のピカソ12点、マチス10点、モジリアーニ5点、マリー・ローランサン5点、ルソー9点、ドラン29点、ユトリロ10点、スティーン22点となっています。

ポール・ギヨームが1914年から亡くなった1934年までの間に集めた作品で、1930年までのフランス人画家とフランスで活躍した外国人画家の主要作品が多く含まれています。

5.オランジュリー美術館へのアクセス方法について

美しいチュイルリー公園の中にあるオランジュリー美術館を訪問について紹介します。中央にオベリスクが建ち、美しい噴水が設置されているコンコルド広場に隣接するチュイルリー公園に入ると、左右に同じ様な建物が2棟建っているのが見えてくるので、この2つの建物のうち、コンコルド広場を背に右側、セーヌ川沿いに建っている建物がオランジュリー美術館です。

チュイルリー公園へのアクセスはコンコルド公園口、シャンゼリゼ通り口など複数の入り口がありますが、チュイルリー公園自体がさほど大きくない公園ですので、どの入り口から入っても公園内を散歩しながらすぐにオランジュリー美術館にたどり着くことができます。

オランジュリー美術館は、他の美術館に比べるとかなり小規模な美術館ですので、混雑時には入場者数を制限することもありますし、特別展示会が行われると大変混み合うことがあります。午後になると列が伸びることが予想されますので、午前中の開館時間近くのなるべく早い時間に行くのがおすすめです。

では、美術館の入り口で入場券を購入することができます。オランジュリー美術館のみへの入館のチケットは9ユーロ、そのほかオルセー美術館とセットになっているチケットは16ユーロ、ジヴェルニーのモネの家とのセット価格は18.5ユーロとそれぞれ割引価格になっています。

6.オランジェリー美術館の口コミ

7.オランジェリー美術館の基本情報

■オランジェリー美術館の営業時間

9:00-18:00(最終入場は17:15)
※17:45から退館準備開始

■オランジェリーの入場料

一般は€9
18歳-25歳は€6.5
17時以降の入場は全員6.5€
※特別展示開催中は€2加算

18歳未満は無料
毎月第1日曜は無料開放

オルセー美術館とのコンビチケットは€16
日本語オーディオガイドは€5
パリ・ミュージアム・パス使用可

■オランジェリーの休館日

毎週火曜
5/1
7/14の午前中
12/25

■オランジェリー美術館の最寄駅

Concorde駅

■オランジェリー美術館の地図

8.まとめ

いかがでしたでしょうか。オランジェリー美術館では、クロード・モネの大作「睡蓮」を見ることができます。パリに訪れた際は、その美しい絵画を一目見る価値があるでしょう。こちらの記事を参考にしていただき、パリの旅を楽しんで下さい。

👇【保存版】パリ旅行で読んでおきたい記事3選
何日滞在しても飽きない素晴らしい街!パリの観光、旅行体験談
パリで一度は泊まりたいおしゃれなホテル10選
歴史ある純白寺院!パリにあるサクレクール寺院の見どころを紹介

このストーリーを
シェアしよう

モネの大作「睡蓮」が見どころ!パリのオランジェリー美術館を紹介 | https://jp.pokke.in/blog/7856

Pokke公式SNSアカウントを
フォローして、
世界の旅先の物語に触れよう

共有

https://jp.pokke.in/blog/7856

リンクをクリップボードにコピーしました。