他の旅では決して味わえない喜びを感じられる自転車旅。自らの力でペダルを踏み、新しい場所へ到達する喜びは他の旅では決して味わえません。
今回の記事では、自転車旅の魅力と注意すべきポイントを、自転車で遠くへ出かけてみたいと思っている方向けにお伝えします。
1.忘れられない経験になる!自転車旅の魅力とは何か

自転車旅の魅力として挙げられるものとしては下記の3つがあります。
- 移り変わっていく景色・街並みを思う存分味わえる
- 達成感が半端ない
- 道中の人たちと仲良くなれる
以下、詳しくお伝えします。
自転車旅の魅力①「移り変わる景色・街並みを存分味わえる」
自転車旅の魅力としては、街並みや景色を思う存分味わえることです。電車の旅だと素敵な景色を見かけたとしても、あっという間に通り過ぎてしまいます。
車の旅の場合は、「あそこ良いね」となっても「車停めるところがない!」となって結局通り過ぎてしまうこともしばしば。
その点自転車だとちょっとしたスペースに駐車して、のんびりと景色を楽しむことができるのです。
自転車旅の魅力②「達成感が半端ない」
自転車旅は、移動することも目的の一つですので、達成感が半端ないです。達成感という魅力を語らずして、自転車旅の魅力は語れません。
電車の旅は、乗っていれば目的地に到着します。車の場合は運転は必要ですが、アクセルを踏めば車は前進してくれるのです。
しかし、自転車は自らペダルを踏まなければ前に進みません。ちょっとした峠を越えたりしながら、その日の目的地に到着する度に感じる達成感は唯一無二のものです。
自転車旅の魅力③「道中の人たちと仲良くなれる」
道中で出会った人たちと仲良くなれることも、自転車旅の魅力の一つです。自転車旅は荷物を背負っていたりして目立ちますので、声をかけられることも多くあります。
また、宿泊施設などでは同じように自転車で旅をしている人に出会うことがあります。知らない人とコミュニケーションをして道を切り開いていく様は、ちょっとしたRPGの主人公気分。
例えば、地元の人たちからは、現地のオススメ情報を。自転車旅仲間からは、旅をスムーズに進めるための情報交換ができます。
新たな出会いが生まれやすい自転車旅はとても魅力的と言えます。
2.知っておきたい!自転車旅で注意すべきポイントとは

魅力たっぷりの自転車旅ですが、注意すべきポイントもあります。
下記で筆者が旅になれるまでに失敗してしまった事例を踏まえながら、注意すべきポイントをいくつかご紹介しましょう。
- 食事
- 時間
- 冷え
それぞれについて説明します。
自転車旅で注意すべきポイント①「食事」
一日で100キロ走ることも珍しくない自転車旅で、最も注意が必要なことは「食事」です。
食事を適切にとっていないとハンガーノックという、身体に全くと言っていいほど力が入らない状態になってしまうからです。