同じようなことが機械にも言え、いかに効率良く品質の高いものを作り出すかということが日々研究されているところ。
こういった努力、勉強熱心なところが日本のすごさだと思う。
女性 30代
職人の技術。こだわり。何にしても職人さんの技はすごく、世界に誇れるとおもう。日本人は器用なところ。頑張り屋さんなところ。
女性 30代 洋服でもアニメでも料理でも細やかな箇所まで配慮の行き渡った細工が凝ったものづくりを徹底しているところ。
女性 30代
自然災害に関する、自分たちや生活を守るために、開発した技術やら改善方法やらが、とても素晴らしいと思います。
女性 30代
・食べ物が美味しくて安い点
・技術力(車やバイク等の乗り物、家電製品など)
・日用品(ティッシュ、トイレットペーパー、生理用品、オムツ、ボディソープ、洗剤、柔軟剤など…あらゆる物が使いやすく、質が良い。)
・細かいところに気が付く点
・100均のアイディアと質、料金
女性 30代
相手のことを考えて行動するところ。
現在、海外在住ですが、(在住の地域にもよるとは思いますが、)スーパーで買おうと思ったものを辞めても、もともとあった場所に戻さなかったり、スケジュールに変更があってもこまめに連絡はきません。
それに比べると、日本人は次の人や相手のことを考えて行動するので、物をちゃんともとに戻したり、何かあれば事前に連絡を入れたり、ちょっとした配慮ができると思います。
女性 30代
日本独自の技術で素晴らしいものがたくさんあると思います。身近なことでは和菓子です。
見た目に美しく、食べて美味しく、体にも優しい和菓子はすごいと思います。
女性 30代
店員の客への対応。海外では値段の安い店では客に対して丁寧な対応はないが、日本では常に客の希望に応えるように笑顔で対応し、買わなくても挨拶も丁寧にするから。
40代の男性、40代の女性が答える日本のすごいと思うことは?
男性 40代
海外、特に東南アジアなどに行くと日本車だったり、日本製品が溢れているところを見ると日本はすごいと感じます。
女性 40代
太平洋戦争に負け、焼け野原から今のような経済大国に成長したことが信じられないくらいすごいことだと思います。
その時代に汗水たらして働いた方々のおかげで、欲しいものはだいたい手に入る平和な今を生きていけるのだと思います。
女性 40代
一つの事を完璧に仕上げようとする意識があるということ。
不都合が生じなければこれでいいや、ではなく、更に改良を重ねてベストなものを作ることはすごいと思う。
男性 40代
高い技術力
冬季五輪で金メダルをとった組織力
チームでスケートする競輪みたいなのを応援していまして、メダルをとってびっくりしました。
女性 40代
小さなものから大きなものまで、製造する力はすごい。デザインはいまいちだが、実用性を考えると性能がよいのは日本製が一番である。
女性 40代
真面目に働く人たち。家族や自分の生活の為に働いているのだと思うけれど、無責任で身勝手な上司や経営者がいて、馬鹿馬鹿しくなる程なのに、文句を言わず、文句を言う人でも、頑張って働いている。
女性 40代
夜道を女性がひとりで歩いて帰れたり女性ひとりで旅行しても身の危険を感じずにいられるところ。銃を日常的に見ないですむところ。
50代の男性、50代の女性が答える日本のすごいと思うことは?
男性 50代
日本人は、古い伝統を守り、生活をしている。和食や、羽織、袴、正月の行事や、節分など、日本独自の文化が根づいている。
男性 50代
「和をもって貴しとなす」精神。団結やチームワークといったものが得意で組織だって物事に対処していく様は他国より優れている。
男性 50代
物作りは今でもたけていると思う。特に精密な機器を作成する技術はすごく、故障も少ないところは、すごなと感じます。
男性 50代
日本何処へ行っても平均的な生活をしていること、直ぐにそこの土地に住んでも困ることはない様な環境ですね。
女性 50代
日本のすごいところは仕事が正確なところです。
例えば電車などの交通に関してはほぼ時間通りで、遅れる事はまれですし、運輸などに関してもこれほど細かい時間帯に対応した配達ができるのは日本ならではではないでしょうか。