金剛山は、奈良県御所市と大阪府千早赤阪村にまたがる山で、金剛山の中腹に大阪府の最高地点があります。
山頂付近の展望台では、360度のパノラマを楽しむことができます。雄大な景色、美しい自然に日頃の疲れが癒されます。
登山道途中にある千早城跡は、楠木正成が800人の兵士で11万人の敵軍を寄せ付けなかったという史実の、「難攻不落の城→敵の手に落ちない」ということから受験に「落ちない」パワースポットとして人気を集めています。
自然を感じる大阪のパワースポット②「箕面の滝」
人生初の大阪箕面の滝 pic.twitter.com/0ktl6639yu
— シン丸 ∞ (@freedom_9725) 2018年8月21日
箕面の滝は、大阪市内から30分で行ける大自然を満喫できるスポットです。秋の紅葉だけでなく、春の新緑、夏の涼しさが魅力です。
箕面の滝は、日本の滝100選、森林浴の森100選にも選ばれています。滝のマイナスイオンを存分に受けて、リフレッシュしましょう。
箕面の滝に向かう途中に「唐人戻岩(とうじんもどりいわ)」と呼ばれる巨岩があります。昔、滝を見に来た唐の使者が岩のあまりの大きさに恐れをなして戻ったということから名づけられたぐらいの大きさです。
自然を感じる大阪のパワースポット③「犬鳴山七宝瀧寺」
今日は大阪 犬鳴山にある七宝瀧寺へ🏃
山の中にあるので秘境感?たっぷり。 pic.twitter.com/d0SgE18V1g— りこ (@goshu0202) 2014年4月12日
犬鳴山七宝瀧寺は、関西空港の対岸、泉佐野市にあります。修験道の体験ができるお寺で、女性もできるのは、全国でも珍しいです。大阪でも屈指のパワースポットと呼ばれています。
お寺までの参道がハイキングコースになっており、途中に滝を見ることができます。また、その参道の真ん中に大きな杉の木が立っていますが、大阪府で一番高い杉の木です。
自然を感じる大阪のパワースポット④「磐船神社」
磐船神社(いわふねじんじゃ)
大阪府交野市にある神社。天孫降臨の話がある。磐船の中には入れる(有料) pic.twitter.com/ELqtX9C2oc— 神社bot (@kaze_shrine) 2018年8月22日
岩船神社は、交野市の山中にある神社です。
磐船神社の境内には、ご神体「天の磐船」をはじめ、巨石・巨岩がごろごろしていて、「岩窟めぐり」ができます。巨石・巨岩のパワーに圧倒されそうです。
3.話題の大阪パワースポット3選
話題の大阪パワースポット①「サムハラ神社」
大阪市西区にあるサムハラ神社に参拝に行って来ました。古銭の形のお守り銭買って来ました。これで金運アップ!\(^o^)/ pic.twitter.com/kVxLX6oDWi
— 淀川ドンファン (@foxshun) 2018年7月4日
サムハラ神社は、大阪市西区にある神社ですが、大阪で今一番ホットなパワースポットかもしれません。
今、サムハラ神社の指輪型のお守りがなかなか手に入れることができないぐらいの人気です。指輪の内側に神字四字「サムハラ」が刻まれています。
「サムハラ」は、身を守ってくれると言われています。
話題の大阪パワースポット②「三光神社」
大阪の三光神社と抜け穴! pic.twitter.com/dsYq8ibngM
— もぐらん (@BJOXy5ESGJxr7CZ) 2017年10月1日
三光神社は、大阪市天王寺区にある真田幸村ゆかりの神社です。三光神社が建っている丘は、大阪城の出城である「真田丸」があった場所とされています。
社殿下には、真田幸村が掘った大阪城と地下道でつながっていると言われる「真田の抜け穴」があります。
また、三光神社は、中風除けの神様として古来より信仰を集めてきました。
話題の大阪パワースポット③「法善寺」
水掛け論😏 (@ 法善寺 水掛不動尊 in 大阪市, 大阪府) https://t.co/QGD2E7YoG9 pic.twitter.com/WE9FVP7pAT
— 🇨🇺タカ🇨🇺 (@taka6149) 2018年8月25日
法善寺は、大阪市中央区にある苔むした水掛不動尊で有名な寺院です。大阪ミナミの繁華街のど真ん中にあって、「水商売が繁盛する」「恋愛が成就する」パワースポットです。
法善寺の真ん前に、二つのお椀に入ったぜんざい、「夫婦善哉」で有名なお店がありますから、恋愛成就を祈った後、二人で食べるのもおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。大阪にある定番パワースポットから、大自然の中のパワースポット、最近話題のパワースポットまでリストアップしました。
いずれもが、強力なパワーがあると言われていますから、面白半分に訪れないで、きちんとお願いするなら、きっと大きなパワーを得られます。