宗教的に日本人には関係がないですが、断食をしている現地の人は少しピリピリとしがちなので、少し気を遣うことになるかもしれません。
また、7月8月の気温は年間で最も高く、最高で40度を超えることもよくあります。そうすると、屋外の観光は難しくなることもあり、観光客は一気に減ります。
しかし、ドバイにはドバイモールや水族館など、屋内でも楽しめる観光スポットが多くあるので、暑さを回避しつつドバイを満喫することが可能です。
ドバイは物価も高く、レストランで食事をすると日本の2倍以上の値段になってしまうこともよくあります。そのため、少しでも旅行代金の安い時期に行って、現地で使えるお金を多く確保した方がいいでしょう。
8月に海外旅行を安い費用で行けるおすすめ「オーストラリア」

8月はどこの国の旅行代金も上がりがちですが、この時期に冬を迎えるオーストラリアは、旅行代金が下がります。6泊7日のツアーでも15万円程度でいくことができるので、とてもお得です。
真冬のオーストラリアといっても、気温が日本のように下がることはありません。例えばシドニーの8月の最低気温は9度など日本よりも全体的に気温が高くなっています。
また、ゴールドコーストなどにいくと日本の春のような気候なので、むしろ観光がしやすい時期になるでしょう。オーストラリアは物価がとても高く、全てにおいて日本の1.5〜2倍の値段が設定されています。そのため、旅行代金を節約するために真冬を狙うのがおすすめです。
しかし、オフシーズンになると、日本からの直行便が減ることもあります。そのため、旅行の計画をする際には、航空会社の運行スケジュールを確認し、何曜日に運行しているのかを確認しておくといいでしょう。
9月に海外旅行を安い費用で行けるおすすめ「ドイツ」

夏休みを終えた9月は全体的に旅行料金が安くなる時期でもあり、そんな9月におすすめなのが、ドイツです。この時期には7日間のツアーで12万程度の安いツアーが販売されます。
ドイツは9月の中旬からバイエルン州のミュンヘンを中心に、オクトーバーフェストが始まります。この時期には街中にオクトーバーフェスト用のイベントスペースが設けられ、昼間から地元のグルメやビールをみんなで楽しむのが定番です。
9月はまだ本格的にオクトーバーフェストが始まる前なので、10月よりも安くツアーが販売されます。また、9月のドイツというと、場所によっては少しずつ紅葉も見られ秋らしさが感じられる時期でもあります。
もっともおすすめの時期は10月ですが、9月であればドイツまで安くいくことができるので、その分オクトーバーフェストで少し羽目を外してみるのもいいかもしれません。
ちなみにドイツはビールがとても安く、一杯2ユーロ程度で飲めてしまいます。種類も日本にはないものが豊富にあるので、お酒好きの人は一度本場のオクトーバーフェストに参加をしてみるといいでしょう。
10月に海外旅行を安い費用で行けるおすすめ「アメリカ」

9月に続いて、旅行代金が安い10月はアメリカ、ニューヨークへの旅行がおすすめです。日本人の観光客が少ない10月は、人気のニューヨークも1週間で15万程度のツアーも販売されます。アメリカの中でも特に寒い地域にあたるニューヨークですが、10月であれば観光もしやすくなります。
そして、10月といえばハロウィンがありますが、特にニューヨークでは盛り上がりを見せます。ハロウィン当日には街の至る所でコスプレをした人を見ることができます。
また、ニューヨーク中でパレットやパーティーが開催されるので、そういったイベントに参加をするのも楽しいでしょう。カフェやレストランでもハロウィン限定のメニューが販売されるので、ニューヨークらしいユニークなグルメを楽しむことができます。
そして、ニューヨーク以外にもフロリダへの旅行もハロウィンの時期はおすすめです。フロリダにあるウォルトディズニーワールドのマジックキングダムでは、ハロウィンにちなんで10月中は「ミッキーット・ソー・スケアリー・ハロウィーン・パーティー」というイベントが開催されます。
このイベントは夕方から開催され、ハロウィン当日だけではなく、毎日コスプレをした人が集まります。中にはディズニーキャラクター顔負けの本格的なコスプレイヤーもいるので、日本のディズニーのハロウィンで物足りない人は参加をしてみるといいでしょう。
フロリダへは直行便はないですが、シカゴ乗り継ぎのものも最も日本からアクセスしやすく、10月であれば12、13万で購入できるでしょう。航空券、ホテルを合わせても、1週間であれば、20万円前後で滞在することも可能です。
ホテルに関してはディズニー系列のものは1泊2~3万してしまうので、節約をしたい場合はその他の大型チェーンホテルなどを利用するといいでしょう。
11月に海外旅行を安い費用で行けるおすすめ「バリ」

カップルに人気の旅行先のバリですが、11月から雨季に入り始めます。そのため、通常よりもツアーの料金は下がり、5日間であれば4万円前後のツアーが販売されます。しかし、雨季といっても雨が降るのは朝方や夜が多いので、観光をする日中に雨が降り続くということはありません。
そのため、ツアー料金が安いからといって、大きなデメリットを感じることはないでしょう。むしろ、雨季に入る11月以降は、フルーツが多くとれる時期でもあります。
マンゴーやバナナ、パッションフルーツなど、多くのフルーツがマーケットに並ぶので、そういった南国フルーツを楽しむのもいいでしょう。
バリは物価もとても安く、ホテルの日本の半分以下で宿泊ができます。そのため、少し長めの滞在をするのも大変おすすめです。
12月に海外旅行を安い費用で行けるおすすめ「クロアチア」

日本からも遠く、料金がかかりそうなイメージのクロアチアですが、12月であれば観光客も少なく、価格が下がります。複数都市が含まれてる6泊8日のツアーであっても、安いもので19万程度で行くことができます。
特にイスタンブール乗り継ぎのトルコ航空を利用してクロアチアまで行くと、往復航空券が10万以下で手に入ることもよくあります。
ただし、ザグレブ以外の都市に行くとなると、乗り継ぎが2回必要になるので、旅行慣れしていない人にとっては少レベルが高くなります。
そして、クロアチアの中でも一番の観光地であるドブロブニクですが、ホテルの料金が夏に比べて5分の1以下になることもあります。街の中心地の5つ星ホテルなども閑散期には金額を一気に下げるので、普段できない贅沢をするには最適な時期です。
観光客が少ないため街の活気はだいぶ減りますが、その分安い金額で贅沢ができるのでむしろ閑散期を狙った方がいいかもしれません。
海外旅行の安いおすすめの国に関する口コミ
海外旅行には近い安い治安がいい観光地豊富なシンガポールがおすすめです
— しろ (@G_White_03S) 2015年9月21日
台湾はおすすめの海外旅行先だと思った。何より日本語がそこらで通じるのが助かる。飯は安い。もう一度来てみたい国の一つになりました。
— ノリスケ (@noredn) 2015年4月12日
昨日美容院で担当になってくれた人が海外旅行がすごい好きでタイとかベトナム安いしおすすめですよって言ってたからお金ためる( ´-`)。oO
— ひかり (@pyyaaaaan_) 2014年11月21日
まとめ
いかがでしたでしょうか。日本からでも気軽に行ける海外旅行の安い国はいくつもあります。その月だからこそおすすめしたい安い海外があるので、ぜひ参考にして旅行を楽しんでください。