楽しいはず旅行を些細なことで喧嘩をしてしまい、気まずい思いをしたり、腹を立てたりなど、したくないですよね。残念ながら相手の態度や気分によって喧嘩が起こってしまうことがあります。
今回の記事では、そうならないためにどんなことが原因なのか、そうならないためには、どんなことができるのかを紹介しています。せっかくの旅行は、楽しい旅行にしたいですからね。
1.旅行中に喧嘩が起きてしまう5つの原因とその解決法
旅行は、家族や友達、カップル、夫婦などいろんな人たち同士で行きますが、どういうグループであっても、喧嘩が起きてしまう原因には共通項があります。
ある旅行サイトのアンケートによりますと、旅行中にもめた理由、原因は、以下の通りだそうです。
もめてしまう理由や原因
相手の態度、テンション 36.3%
予定の優先順位の違い 15.8%
食べたいもの、レストランの違い 15.8%
体力の違い 7.3%
行きたい観光スポットの違い 5.7%
お金の使い方 5.0%
忘れ物 4.4%
部屋の使い方 1.6%
参考 https://welove.expedia.co.jp/
これらから、喧嘩が起きてしまう原因を5つにまとめてみました。
1-1 喧嘩の原因①「無計画で行き当たりばったり」
旅行は、実際のところ計画を立てるところから始まります。ああでもない、こうでもないと一緒に行く人と希望を述べあい、知恵を出し合って旅行の計画を立てるのが楽しいものです。
ところが、時間がなかったり、コミュニケーション不足であったりして、旅行の計画が十分に立てられてないという場合によく喧嘩が起きてしまいます。
もちろん、一人旅なら、「風の吹くまま、気の向くまま」で、思わぬハプニングを楽しむというのもありかもしれませんが、一緒に行く人がいる場合はそうはいきません。喧嘩の原因になります。
1日中歩き回って上に、宿が取れなかったなんてことがあるとしたら、誰でも嫌になってしまいます。行きたいところ、したいこと、予算まできちんと話し合って、計画を立てておきましょう。
計画を立てておいても、計画通りにいかないこともあるかもしれないけれど、十分、事前に話し合っていれば、そんなハプニングにも、心を合わせて対処できると思います。
1-2 喧嘩の原因②「一緒に行く人とのテンションの差」
みんなの旅行への思いが一緒で、楽しもうという気持ちが共通していれば少々の嫌なことも、目をつぶれるかもしれません。しかし、一緒に行っている人のあいだにテンションの差があったら喧嘩の原因になっていまします。
たとえば、まだまだ見て回りたいと思っているのに、違う人は「疲れた」を連発したら、どうでしょうか。なんだか、一気に興ざめになっちゃいます。
ここでも、事前のコミュニケーションが大切だということがわかります。旅行の目的について、話し合ったか、単にのんびりしたいという人と、目いっぱい活動したいという人では、全然、旅程が違ってきます。
事前に話し合って、譲るところは譲り、主張するところは主張して、旅行への思いを確認しあっておきましょう。
1-3 喧嘩の原因③「自分勝手な行動」
一緒に旅行に行くという関係は、友達であれ、カップルであれ親密な関係性です。そこに慣れや甘えが出てくるのは、ある意味仕方ないことかもしれません。しかし、一緒に旅行を楽しみたいなら、自分勝手なわがままは、もちろん控えた方がいいです。
例えば、写真が嫌いなのに無理やり撮られたとか、逆に写真を一緒に撮りたかったのに、どんどん先に行ってしまったなどは悲しくなります。あるいは、楽しい旅行のはずなのに、スマホをいじってばかりとか、SNSに投稿してばかりというのもがっかりする一つです。
レストランを決めるのも、自分の我を通してばかりでは喧嘩のもとです。ずっと一緒にいる旅行中だからこそ、普段気にならないことが、よけいに目につくってことになりますので要注意です。
1-4 喧嘩の原因④「疲れてしまうから」
いつもの枕じゃないと眠れないっていう人がいます。それほどじゃなくても、いつもと環境が全然違うところだと、眠れずに睡眠不足になったりします。また、旅行は、マイカーを運転して行く時だけに限らず、交通機関を使って移動する場合でも、移動の距離に比例して疲れが出るものです。
あるいは、旅行中のハイテンションも意外に疲れるものです。疲れが溜まってしまうと、普段は平気なことでも、些細なことでカチンときたり、許せなかったりするものです。
疲れたら喧嘩しやすくなると理解しているだけで、喧嘩の発生率は違ってくると思います。余裕のある旅程で十分な休息をとりながらの旅行をしましょう。
1-5 喧嘩の原因⑤「お金の問題」
旅行は、普段の暮らしに比べて、やはりお金がかかります。楽しんだり、リラックスしたりするための旅行をして、お金を使うのなら全然問題ないです。でも、お金のことで旅行中にもめてしまい、喧嘩して、関係が最悪になるというのは、絶対に避けたいですよね。
お金の問題でもめるのは、お金の使い方が旅行中にケチという場合と、考えもなしに散財するという場合の両極端です。特に、カップルの女性が嫌がるのは、せっかく旅行に来ているのに、お金を使うことを渋ることに多いそうです。
コメントを残す