2.お土産として宇都宮で買いたい!まるで餃子みたいなお菓子5選
餃子みたいなお菓子①「餃子パイ」
会社にお土産で持って行った宇都宮のお土産の餃子パイ食べた!
初めて食べたけど皮もマロングラッセの餡もめっちゃ美味しかったです(๑>◡<๑) pic.twitter.com/jpFLQNFlSw— はたぼう (@hatabou_sanya) 2017年11月6日
見た目がとってもかわいらしい餃子の形をした、梅月堂の餃子パイ。中にはマロングラッセが練り込まれた白餡が入っており、控えめな甘みがとてもおいしいお菓子です。
餃子味ではないのですが、見た目が餃子という宇都宮らしいお土産なので、ぜひ買ってほしいお土産の一つです。
餃子みたいなお菓子②「餃子味の落花生」
宇都宮土産の、餃子味の落花生を頂いた~♪
餃子やにんにくの味は思ったほどせず拍子抜けしたものの、ちょい辛で、つまみとしては美味しかった~(^o^) pic.twitter.com/HTI1fnKyjx— 西山 (@iroirotabetemir) 2015年12月7日
にんにく、長ネギ、ラー油で味付けされたピリ辛風味の落花生です。ニンニクの風味が強く、餃子の味を思い出すお菓子となっています。1箱525円で、賞味期限も約3か月ほどあります。
餃子みたいなお菓子③「ポテトチップス 宇都宮焼き餃子味」
宇都宮着いて改札内のお土産コーナー徘徊
焼き餃子味ポテチ。。絶対美味いって。。。買った∟(^ω^)」 pic.twitter.com/UeKTr8RFUe
— きょんきょろ (@iwakyon27) 2015年12月30日
カルビーが出している宇都宮焼き餃子味のポテトチップスは、袋お開けた瞬間から餃子の香りを感じます。
宇都宮の餃子の特徴である野菜多めの味が再現されていて、あっという間に食べ終わってしまうほどおいしいお菓子です。
餃子みたいなお菓子④「餃子おかき」
おはようございます。
お土産で買ってきた、うつのみや餃子おかきですが、食べた人が高い確率で『ビールが飲みたい』と言い出す危険な食べ物でした。笑 pic.twitter.com/CpzwnayZnz— field of P (@techeytheater) 2016年8月31日
袋を開けた瞬間から餃子の香りがあふれ出します。味はラー油のたれをつけた時の餃子味。餃子をラー油につけて食べるお友達にぜひあげたお菓子です。
餃子みたいなお菓子⑤「餃子せんべい」
母さんが宇都宮行ったお土産に餃子せんべいなるものを買ってきた。
美味しそうwいただきまーす pic.twitter.com/ZvusFDwR7A— かめ🐢毎日ポジティブツイート開始! (@kamesuke_1120) 2017年5月4日
ピリ辛な餃子味のせんべいです。ニンニクの香りが強く、餃子の味がとても再現されています。餃子をあげたいけど持っていけない、そんな方におすすめのお土産です。
3.まとめ
いかがでしたでしょうか。宇都宮に訪れたら餃子はお土産として欠かせない一品です。
ぜひ上記で紹介した餃子のお土産を買ってみてください!